ホーム

まの心血管クリニック

 

まの心血管クリニック 内覧会まの心血管クリニック 内覧会


「敵を知り、己を知れば百戦して危うからず」という言葉がありますが、医療の世界で言い換えるなら、「病気を知り、自分の力量を知れば、診療して危うからず」ということになるでしょうか。
病気を知るのは知識の範疇ですが、自分の力量を知るためには、自分がこれと決めた世界(専門分野)の第一線で研鑽を積んだ経験こそが大切となります。
一見すると矛盾しているようですが、「高い専門性を持った医療者こそが、幅広い疾患に対しての対応力を持っている」のです

ごあいさつ

まの心血管クリニック 院長
眞野 勇記

 私が医師として働き始めたのが2002年の4月からです。それから20年の研鑽を経て、この度生まれ故郷の沼津に心臓・血管疾患を中心としたクリニックを開院する運びとなりました。 これまでの20年間の前半は一般外科医として、後半は専門性を突き詰めて血管外科医として5つの総合病院に勤務してきました。
 皆様は血管外科という診療科にどのようなイメージをお持ちでしょうか?
 「血管の外科というからには、血管の手術をするのが仕事なのだ」というのは間違ったイメージではありません。実際に、当クリニックでも日帰りでできるような手術治療は対応可能となっています。
 しかし血管外科は外科としての役割ばかりではありません。
実際の現場では血管外科医が、血管疾患に対する内科的な投薬による治療や、長期的な経過観察なども含めて、そのすべてを受け持っています。その証拠に、世の中に病院はたくさんありますが、「血管内科」という科はまず見当たりません。これは血管外科が実質的に「血管外科&内科」であるということなのです。
 そして血管は身体を網羅する臓器であり、非常に多くの分野と関連を持っています。例えば、日本人の死因としていまだに高い順位となる心筋梗塞・狭心症や、脳卒中・脳梗塞は血管の病気でもありますし、生活習慣病の糖尿病や高血圧は動脈硬化という血管の病態と深い関連性があります。実のところ、その言葉のイメージからすれば意外なほどに、血管外科は「身近な」診療科なのです。
 私がこれまでに培った血管外科医の知見と経験が、地域の皆様に還元できることは、決して少なくないと確信しております。当クリニックが、皆様の「身近な」存在となり、健康的な日常生活をおくる一助となればこれにまさる喜びはありません。

診療科目

外  科

一般外科として外傷やできものの処置・手術などにも対応可能です。

内  科

発熱・せき・腹痛など、諸々の体調不調に対して「かかりつけ医(一般内科)」として診療します。

血管外科

血管病変、血行障害、血栓症など血管疾患全般のみならず、足のむくみなどのリンパ管疾患も対象となります。静脈瘤の日帰り手術なども行います。

診療予定時間

▲木曜日の診療時間は

9:00~11:30
15:30~18:00

※手術は13:30~15:30

開院予定地

沼津市下香貫塩満1869-1

求人情報

スタッフ募集は締め切りとなりました

募集職種

①看護師:若干名

②受付事務:若干名

給  与

正社員:基本給 ①25万円~35万円・②18万円~24万円
パート:時給 ①1500円~・②1000円~

※給与幅は経験資格等による。

勤務時間

月・火・金 8:30~12:30/13:30~18:30
木 8:30~12:00/13:00~18:30
土 8:30~12:30

※週40時間勤務
※1カ月単位の変形労働時間制適用
※パートの方は応相談

休  日

完全週休2日制
水・日・祝日および土曜日は半日
夏季休暇・年末年始休暇あり
年間休日125日
※パートの方は応相談

待  遇

医師国保組合・厚生年金・雇用保険・労災保険加入
交通費規定支給(上限額 20,000円)・制服貸与
※パートの方は勤務時間に応じて社会保険に加入します。

応  募

当院にて責任をもって廃棄致します。応募ご希望の方は、下記送付先まで履歴書(写真貼付)をご郵送ください。書類審査の上、面接のご連絡をさせていただきます。

※ご送付頂いた応募書類は返却致しません。

応募書類締切:令和3年11月26日(金)必着

面接予定日:令和3年12月5日(日)

令和4年4月上旬から勤務開始予定

履歴書送付先

〒411-0904 静岡県駿東郡清水町柿田688-2 鳩家ビル2F
小早川社会保険労務士事務所内「まの心血管クリニック 開業準備室係」

問合せ先:TEL 055-981-7890
(担当:西尾/小林)